
sponsored link
『428封鎖された渋谷で(Wii版)』概要
今日、渋谷は壊滅する
200X年某日、渋谷で誘拐事件が発生。誘拐されたのは、渋谷区松濤在住の大学生・大沢マリア19歳。犯人の要求は身代金5000万円・・・。一瞬たりとも油断できない展開の連続。息もつかせぬ新感覚サウンドノベル。
操作する人物を切り替えながら事件の謎を解け
本作の主人公は5人、シナリオの中の赤色で示された文字列を選択することで、別の主人公のシナリオの特定の時間へ「ジャンプ」することができる。
5つの時間軸が存在し、ストーリーは複雑に絡みあう
5つのシナリオが異なる時間軸で進行するためストーリーは複雑。「タイムチャート」で進行状況を把握、確認が可能。他にも、時間の移動、他の主人公への移動ができる。
選択肢が他キャラクターに影響を与え合う
ある主人公にとっては何でもないような選択肢が別のキャラクターにとっては展開を大きく左右するほどの大きな影響となって現れることが多々ある。この連鎖の積み重ねによってゲームは進行し、謎は解決していく。
謎を解くカギ「ヒント」を活用せよ
分岐を誤るとBAD ENDへと行き着く。ただしBAD ENDに辿り着くと解決のヒントが現れる。このヒントを頼りにタイムチャートを行き来し、事件を解決に導くのだ。
豪華なボーナスシナリオ
1.タイプムーンによる独立したアニメーションパートを収録
2.我孫子武丸が手がける特別編
※Amazonより抜粋
『428封鎖された渋谷で(Wii版)』プレイレビュー
サウンドノベルと言えば、何十年か前にかなりブームになってから現在に至るまでさまざまな作品が作られてきましたが、この「428封鎖された渋谷で」はその中でも最高傑作の名に恥じない名作だと思います。良かった点
サウンドノベルで最も重要なのはやはりストーリーであると思いますが、この作品は非常に秀逸であり、どんどんと引き込まれていきます。実写の画像を採用しているということで、これまで販売されてきたサウンドノベルと一味違う雰囲気であることから、敬遠していた人も多いと聞きましたが非常にもったいないと思います。
主人公を切り替えながら話が進んでいき、最終的に彼らの行動がエンディングに向かって帰結していく物語の流れは非常に秀逸です。
悪かった点
ものすごい名作にもかかわらずイマイチ知名度が低いのは、大々的に宣伝しなかったためなのかと思わずにはいられません。感想 まとめ
サウンドノベルは最近、インディーズのものが単発で出ていることはありますが、大作が発売されなくなったように思います。個人的な気持ちとしてはこの「428封鎖された渋谷で」を超えるものが販売され、サウンドノベルのブームを蘇らせてほしいと願っています。
管理人の雑感

実写だからこそ、すごく臨場感があるよね!ヾ(´▽`;)
ネットショップ一覧