
sponsored link
『レミングス』概要
イギリスのゲームソフト会社、DMA Design (現: Rockstar North)が開発し、同じくイギリスの Psygnosis (現: SCE Studio Liverpool)が1991年に欧米でAmiga用に発売したパズルゲーム(アクションパズルゲーム)。
天井にある蓋(入口)からレミングス(レミング達)が次々と落ちてきて歩き出す。
プレーヤーが何もしないでいると、レミング達はただひたすら行進を続けて崖から落ちて死んだり、くぼ地にはまって身動きがとれなくなったりしてしまうので、プレーヤーはレミング達に色々な指令(回数制限あり)を与えて、出口へと導いていくというゲーム。
※Wikipediaより抜粋
『レミングス』プレイレビュー
フィールドをただひたすらに一直線に歩きまわるレミングたち一匹一匹に対して指示を出し、ゴールまで導くゲームです。後半になるほど戦略性が求められるので熱中してやりこんでしまう作品です。
良かった点
出せる指示がステージごとに種類と回数が制限されており、後半のステージになるほど適切な支持を出す能力が問われるゲームです。何度も失敗を繰り返し、正しい指示の出し方を追求していくというストイックなプロセスが好きな人にはたまらない一品です。
悪かった点
後半のステージの難易度の高さが異常です。なので、特にアクションゲームのような早い判断が求められ、かつ素早くボタン操作をしなければならないのが苦手な人には厳しいかもしれません。
達成感こそ大きいものの、何度も同じステージを失敗を繰り返しながら解くのが苦手な人には少しつらいかもしれません。
また罠による死亡パターンもありグロテスクに取れる場面もあるので、そうしたものが苦手な方は避けたほうがよいかもしれません。
感想 まとめ
しかし、全体的な完成度は高く、ステージ構成も手のこんだものが多いのが特徴です。地道にコツコツとクリアしていくのが好きな人には是非ともプレイしてもらいたい作品です。
管理人の雑感

マリオシリーズも挫折してしまう私には当分出来そうにないゲームかもしれません…(笑)
ネットショップ一覧