
sponsored link
『グラディウスⅢ』概要
『グラディウスIII』は1990年12月21日にコナミから発売された日本のゲームソフトである。コナミのスーパーファミコン第1弾ソフトとして発売された。
アーケード版の完全移植ではなく、従来の家庭用グラディウスシリーズと同様のアレンジ移植であり、ボスキャラクターの縮小や、一部のステージやボスが削除されている。
一方、一部武装の変更や追加、青カプセルの復活、アーケード版と比べて大幅に低くなった難易度、ステージの短縮、オートパワーアップモードやコンティニューの追加などの変更が加えられている。
※Wikipediaより抜粋
『グラディウスⅢ』プレイレビュー
スーパーファミコンが発売された初期に出た名作シューティングです。アーケードの移植であり、変更点が多く当時はバッシングにもあいましたが今ではシリーズ屈指の出来として評価されています。
良かった点
シューティングと言えば必ずといっていいほどに名前があがるのがグラディウスだと思います。やはりその世界観は非常に魅力的でまた、この作品についてはその良さが前面で出ていると思います。
パワーアップ武器の種類の選択、ステージのボリューム、ステージの個性、音楽、どれも完成度が高く、非常に良いバランスの仕上がりになっています。
悪かった点
これがグラディウスだと思えるゲームであり、逆に目新しさはないと思います。敢えて欠点を探すなら、グラディウスの世界観を壊す何かが足りないと思います。
感想 まとめ
今、このようなシューティングを探しても見つからないです。残念ながら、シューティングゲーム自体が最近は過去の遺産となってしまっているジャンルですが、もう一度復権してほしいなと思えるゲーム、それがグラディウスⅢです。
管理人の雑感

復刻してもっといろんな機種で遊べるようになったらいいのにねヾ(´▽`;)
ネットショップ一覧