
sponsored link
『FLAPPY』概要
『FLAPPY』は1985年6月14日に発売されました。
この作品の特徴はかわいらしくて不思議なキャラクターたちと、手ごたえ抜群のパズル。単純なルールながら、なかなか一筋縄では行かない絶妙なバランスが魅力です。クリアできるまで何度も挑戦してみましょう。
このゲームの目的は、「ブルーストーン」を動かして「ブルーエリア」に運び、ステージ(サイド)をクリアすることです。
とてもカンタンに聞こえますが、これがなかなか大変! ステージの地形をよく見て、置いてあるブラウンストーンなどを最大限に利用しながら、ブルーストーンを動かしていきましょう。
先の先まで考えて動かさなければ、あっという間に行き詰まってしまうので、注意が必要です。
ステージ数はなんと、全部で200! なかには応用テクニックを駆使しなければクリアできない、超難関ステージも存在します。頭をフルに使って、すべてのステージクリアをめざしましょう。
なお、5ステージごとに表示されるキーワードを入力すれば、途中のステージから遊ぶことができるので安心です。
※公式HPより抜粋
『FLAPPY』プレイレビュー
アクションパズルゲーム。主人公を操作し、ブルーストーンをブルーエリアまで運ぶとクリア。左右に動くユニコーンとランダムに動くエビーラが行く手を阻む。
良かった点
生まれて初めての頭を使ったパズルゲーム。そしてアクションもあるのでドキドキしながらプレイ。
石で敵をつぶすという醍醐味があり、タイミングを見図ってもランダム移動なので何度もはずしたり。
穴を埋めたり、橋を架けたりクリアできたときは、一つやり方を発見し嬉しかった。
フラッピーは敵と接触するだけでゲームオーバーとなるが、その姿がシンプルでかわいい。
悪かった点
しいて言うなら若干難易度は低めかもしれないが、ステージ数が多いので楽しめた。感想 まとめ
当時、何度も繰り返してなぞ解きに頭をひねった。今のように攻略本もすぐにみられるような環境ではなかったので、敵を岩でつぶして、少し止まったときに岩を横に押すようなワザを偶然にも発見した時の喜びようは大変なものだった。
1つの岩で2匹、3匹と潰す醍醐味もある。
フラッピーの姿と独特な世界観が大好きな一本。
管理人の雑感

パズルゲームを解くコツはゴールから考えることって言われてるから、行き詰ったら発想を転換するといいのかもね!◝(⁰▿⁰)◜
ネットショップ一覧