
sponsored link
『F-ZERO GX』概要
26世紀のSF世界を時速2000㎞で疾走する過激なハイスピードレースゲーム。
数多のスピードマニアを魅了してきた「F-ZERO」シリーズが、NINTENDO GAMECUBEの画像処理能力によってさらにパワーアップした。
「F-ZERO」とは専用のマシンとサーキットを使用して行われる全宇宙規模のレースで、最高速度が軽く音速を超えるモンスターマシンとそのドライバーたちが出場する。最速中の最速の称号を狙ってライバルと競演しよう。
今作では、プレイヤーがさまざまなミッションに挑んでいくモードが搭載されたほか、「カスタマイズモード」が強化され、パーツとペインティングを組み合わせてオリジナルマシンを作れるようになっている。
また、アーケード版の『F-ZERO AX』にGC用メモリーカードで連動することができ、通常入手できないパーツが手に入ったり、本作で作り上げたオリジナルマシンをアーケードでプレイすることもできる。
スピードの限界に挑戦した未知の世界を体験できるのはゲームならではのこと。
圧倒的な映像パワーによる凄まじいまでの臨場感で、スピードジャンキーたちをトランス状態に連れて行ってくれるだろう。
※Amazonより抜粋
『F-ZERO GX』プレイレビュー
任天堂から発売されたレースゲームでF-ZEROシリーズの第4作目。スマブラでもお馴染みのキャプテン・ファルコンが主人公を務める。
良かった点
F-ZEROの醍醐味はなんといっても圧倒的なスピード感だろう。目がまわりそうになるくらいに、目まぐるしく景色が移り変わる。
また、オリジナルマシンを作る事ができるため自由度が高い( ゚∀゚)ノ
悪かった点
速すぎてついていけなかったヾ(´▽`;)加速に次ぐ加速でとんでもない速度になるので、マシンコントロールが難しい。
感想 まとめ
合う合わないがハッキリ分かれる印象を持った。普通のレースゲームよりは難易度が高いと思われる。
しかし、このスピード感は癖になる魅力があり、敵マシンを破壊するなど別の楽しみ方もあるので是非味わって欲しい。
管理人の雑感

ジェットコースターのようなスリル満点のコースを駆け抜けられる臨場感は病みつきになってしまうこと間違いなし★
キャラデザインはアメコミ風なので、洋ゲー好きさんにもオススメ?(^_-)-☆