
sponsored link
『ドラえもん のび太の 宇宙英雄記』概要
ドラえもんたちが宇宙で大活躍!
ひみつ道具と特技で宇宙の平和を守りに行こう!
『映画ドラえもん のび太の宇宙英雄記(スペースヒーローズ)』の世界観が楽しめる。ひみつ道具や特技を使ってドラえもんたちと一緒に宇宙の平和を守りに行こう!
楽しいミニゲームも盛りだくさん。ヒーロー活動のかっこいい写真も撮れるよ。ゲーム中で集められるドラコインでガチャを引いたらアイテムゲット! 自分だけのひみつ基地を作ろう。※公式HPより抜粋
『ドラえもん のび太の 宇宙英雄記』プレイレビュー
宇宙海賊によって支配されそうになっているポックル星を救うことを目的としたアクションアドベンチャーゲームです。このゲームは2015年に公開された映画「ドラえもん のび太の宇宙英雄記」をゲーム化したものになります。
良かった点
ステージ攻略がすごく簡単なところです。このゲームの攻略方法はただ単にスタート地点からゴール地点に行くというものではなく、ステージ内でミッションを行うとクリアという形式になっています。中にはステージの奥まで進むものもあれば、少し進んでミッションを達成したらそれで終わりといろいろあります。
ミッション内容は撮影ポイントでヒーローっぽいポーズをするとか、障害物を移動させるといった難易度の低いものなので普段、ゲームをしない人でも簡単に攻略できるという秀逸なシステムになっています。
また、ステージによっては各自が持つ能力を活かしたものもあって、その時はステージが始まった瞬間、自動的にそのキャラに変わります。
悪かった点
撮影した写真をSDカードに保存できないところです。ミッションの中には写真撮影をするものがあるのですが、その写真は全てゲーム内に保存されます。SDカードに保存できるのか調べてみたのですが、残念ながらこのゲームにはそういった機能はありませんでした。
折角、3DS本体に写真を見る機能があるのだから写真データを移せる機能を付けて、いつでも見られるようにして欲しかったです。
感想 まとめ
このゲームを購入するまで映画版のドラえもんがゲーム化されていたことを知りませんでした。それから、いろんな場面でキャラが声を出すところや3DS内にドラえもんの世界観がちゃんと再現されているところに魅力を感じました。アクションアドベンチャーゲームやドラえもんが好きという人におすすめします。
管理人の雑感

プレイヤーの対象年齢を考慮して、易しめなミッションで楽しめるよう配慮されてるのはとってもいいね!◝(⁰▿⁰)◜
ネットショップ一覧